The Naganuma School

この度の東日本大震災により被害を受けられた皆様へ、
心よりのお見舞い、一日も早い復興をお祈り申し上げます。


ニックの飯塚です。

写真は、弊社で印刷を担当させていただいた
学校法人長沼スクール 東京日本語学校様の
学校パンフレットです。

長沼スクール様は、1948年設立の日本語学校です。

60年を超える歴史の中で、送り出した卒業生は2万5千人以上(!)。


東京の中心地・渋谷にあるキャンパスで、
世界中から集まった学生さんに、
日本語の素晴らしさを伝え続けてこられました。

創立者である長沼直兄先生が開発された
「ナガヌマ・メソッド」と呼ばれる教授法は、
今日の日本語教授法及び教材にも生き続けており、
長沼スクール様はいわば、「日本語教育のパイオニア的存在」なのです!!

学校パンフレットと言えば、未来の学生さんが
未来の母校と初めて出会う場でもあります。


数ある学校の中から、未来の学生さんに
「この学校で学びたい、仲間に出会いたい」と選んでもらえるよう、
その学校の魅力を伝える大切なコミュニケーション・ツールです。

入社1年目にして、「学校の顔」とも言える重大な印刷物に
携わらせていただいたことに感謝しつつ、
1部1部心を込めて製作させていただきました。

以下、パンフレットの具体的な仕様について
ご紹介させていただきます。


今回は、全12ページ・中綴じ製本のパンフレットを
製作させていただきました。

「中綴じ」とは、表紙と中身を同時に丁合し、
背の部分を針金で綴じる製本方法のことです。

ページ数の少ない本を綴じるのに適し、
製作時間の短縮化も可能なため、
パンフレット等一般的な冊子でよく見られる製本方法です。

また用紙については、「マットコート」を使用させていただきました。


インキの吸収と発色が良く、ポスターやカレンダー、
カタログ等でお馴染みのコート紙の一種です。

「学校の落ち着いた雰囲気を表現出来る紙を」という
長沼スクール様のご希望から、程よい光沢と
しっとりとした触感が特徴のマットコートが採用されました。

なお、今回は韓国語・中国語簡体字・中国語繁体字・英語の
4種類のパンフレットを製作させていただきました。
言語ごとにベースカラーが異なるため、
並べてみると少しずつ異なった雰囲気を味わうことが出来ます。


海外への発送業務も担当させていただき、
兵庫県にある弊社工場で製作されたパンフレット達を、
アジア各国へ送り出しました。

この学校パンフレットをきっかけに、
長沼スクール様と未来の学生さんの間に
新たな出会いが生まれることをお祈りしつつ、
私もこの貴重な経験を、今後のより良い印刷物づくりに
活かしていきたいと思います。

Posted in 実績 | Comments closed

新作カタログ出来ました!!

こんにちは。
ニックの西垣です。

3月11日、三陸沖を震源とする大規模な地震が発生し、
現在も広範囲においての甚大な被害状況が報道されております。
被災者の方々、並びにご家族・ご関係者の皆様に、心よりお見舞い
申し上げますとともに、 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

東京も節電の為、街灯、お店の電気も消えているところが多く、
電車も本数を減らしたりなど不便な状況ではありますが、
節電、救援物資の提供など、日本中が一体となって協力している状況に
少し嬉しい気もします。

さて、今回は印刷物のご紹介をしたいと思います。

先日、ある広告代理店様からのお仕事でアウトドア用品を販売している
モントレイルとマウンテンハードウェアのカタログを印刷させていただきました。

まず、モントレイルのカタログですが、
B5横のサイズでライトスタッフという用紙に印刷しました。

サンプル画像

※ライトスタッフ・・・ラフグロス系で、コストと印刷再現性を追求した、エコロジーで人気の高い印刷用紙。
 用紙はマットでインキの乗った箇所は若干光沢感があります。
 ほんのり黄みがかっていて、ややざらざらとした手触りです。

商品の色合いと質感を忠実に再現する為に、特に細かい部分の色味の表現に注意し印刷しました。
納品後、お客様から良く仕上がっていると仰っていただき、安心しました。

次に、マウンテンハードウェアのカタログですが、
こちらは表紙にタントという優しい凹凸のある用紙を使い、
また色もグリーンの為、インパクトのあるカタログになっています。
本文の用紙はマットコートですが、こちらも商品カタログなので、
特に商品の色味に注意し、印刷しました。

サンプル画像

両方とも雰囲気の良いカタログに仕上がり、当然商品もデザイン性が良い為、
見ていると欲しくなってしまいました・・・
友達にアウトドア好きがいるので、今度教えてもらってグッズを揃えて
山に一緒に連れていってもらおうかな。。。

これからも、印刷物を見て商品が欲しくなったり、感動したりなど、
見ている人に何かを感じさせられるような印刷物に一つでも多く携わっていきたいです!

Posted in 実績 | Comments closed

私たちひとりひとりに出来ること

こんにちは。ニックの飯塚です。

11日(金)、三陸沖を震源とした
東北地方太平洋沖地震が発生しました。

テレビで被災地の壊滅的な状況を見るにつけ、
「これは本当に起こったことなのか・・・
まだ現在も進行していることなのか・・・」と、
非常に恐ろしくなります。

しかし、そんな厳しい状況の中でも、
互いに協力し合い、この恐ろしい震災を
乗り越えようとしている被災地の方々の姿を見ると、
同じ日本人として、言葉に出来ない感情がこみ上げてきます。

私たちひとりひとりに出来ること。

それは、犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、
一人でも多くの方の無事が確認され、
被災地の方々が一日でも早く、
安心・安全な生活を取り戻すのを願うこと。

そして、自分自身の今日一日を精一杯生き、
被災地の復興に出来る限りの協力をすることだと思います。

私自身、東京ですが震度5を体験し、
当時を思い出すと今でもゾッとします。

しかし、今の自分に出来ることを一生懸命やることで、
この不安な気持ちと向き合っていくしかないのだと思います。

被災地の方々をはじめ、日本中の皆様が
現在も続く余震の恐怖から解放され、
一日でも早く穏やかな日々を取り戻されることを、
心よりお祈り申し上げます。

Posted in 情報 | Comments closed

オリジナル写真集

はじめまして。
株式会社ニックの西垣と申します。

当ブログでは、今まで事例紹介をしておらず、
当社がどのような印刷物を制作しているのかイメージ出来ない方もいらっしゃると思いますので、
これからはこちらのブログにて、当社でお仕事をさせていただいた印刷物の
紹介もさせていただければと思います。

こちらをご覧になられて仕様や価格等、詳しく聞いてみたいと思われる方は
お気軽にお問合わせ下さい!

また、出来るだけ印刷物の画像も掲載したいと考えてはおりますが、
クライアントの事情により、画像掲載が出来ない場合がございますので、ご了承下さい。

まず、今回ご紹介させていただくものは、
株式会社GRAFT様による、「PHOちょ+」というオリジナル写真集制作のサービスです。

→ http://www.phocho.jp/

※当社はこの写真集の印刷・製本をさせていただいております。

写真集サンプル画像

こちらは、コンテンツごとにweb上で画像が掲載がされており、
自分の好みの表紙・画像を選択しオリジナル写真集を作るというサービスです。

このサービスは昨年の10月にリリースされ、
第1段は「阪神タイガース」の選手写真をオリジナル写真集にする事ができます。

中にはあまり見る事の出来ない守護神、藤川の打席に立っている写真など、
阪神ファンにはたまらない写真集だと思います。

写真集サンプル画像

ファンの方は一度、自分の好きな選手をメインに写真集を作ってみてはいかがでしょうか?

今後も新たにプロ野球の幾つかの球団や、〇〇〇〇マンやモデルの方など
様々なジャンルのコンテンツが増えていくようですので、皆さん是非、楽しみにしてて下さい!

Posted in 実績 | Comments closed

『The Social Network』


こんにちは。ニックの飯塚です。

写真は、先日観た映画『ソーシャル・ネットワーク』です。


皆さんもご存じのとおり、今年度アカデミー賞の
作品賞有力候補のひとつといわれている作品ですね。

「世界最大のSNS『Facebook』誕生の裏側で展開されていた
複雑な人間模様を描いた作品」的なストーリー説明をよく目にしますが・・・


一言で言うと・・・
「天才も、根はコンプレックスだらけの普通の青年なんだなぁ」
というお話です。

作品全体の感想としては、
正直期待していたほど面白くなかったかな・・・と。


しかし、Facebook創設者:マーク・ザッカーバーグ役の
ジェシー・アイゼンバーグの演技はさすがでした。

コンプレックスだらけ(天燃パーマ・運動部じゃない・モテない等)で、
「自己の投影」とばかりに、周囲の人々に対して
「それは言っちゃまずいでしょう」という暴言を吐きまくるマークは、
ただの「イヤなやつ」以外の何者でもありません。


しかしジェシー・アイゼンバーグが演じると、
「ムカつくけど、何だか憎めない可哀想なやつ」になってしまうのです。

マークの親友:エドゥアルド役のアンドリュー・ガーフィールドも
非常にチャーミングで、嫉妬深いガール・フレンドに
プレゼントしたばかりのスカーフを燃やされ、
「もう君とは別れる!わ~ん!!」と泣いてしまうシーンは、
気の毒に思いつつも、思わず「プフッ」と笑ってしまいました。


ネットに関連したお話というだけあって、
作品中には時折IT用語が出てくるのですが、
本日はそんな専門用語ネタにあやかって、
印刷に関する専門用語を少しご紹介したいと思います。

(ふぅ。何とか話が繋がった・・・。汗)


まず最初にご紹介するのは、「アミ点」です。

印刷物をルーペでのぞいてみると、
小さな点の集合によって濃淡が表現されていることが分かります。

その一つ一つの点を「アミ点」といい、
印刷ではこのアミ点を大きくしたり小さくしたりすることで、
色の階調を作り出しています。


お次は、「線数」です。

「線数」とは印刷の精度を表す指標のことで、
1インチ(約2.54cm)にアミ点の中心がいくつ並んでいるのかを示しています。
「線」または「lpi(lines per inch)」という単位で表します。

例えば、一般的な雑誌などで使用することの多い「175線」とは、
「1インチに175個のアミ点が並んでいる」という意味です。

線数が多いほどきめ細やかな表現が可能になりますが、
適正な線数は印刷する紙や印刷方式によって異なるので、
一概に線数が多いほど仕上がりもよいとはいえません。


例えば、新聞のような表面の粗い紙に印刷する場合、
線数を粗くした方が細部のつぶれを防げ、
力強い画質を得ることが出来ます。

そして、「アミ点」」や「線数」とともによく耳にするもう一つの用語といえば
「解像度」です。

モニタやプリンタなどの出力装置で、
文字やグラフィックを表現する際の最小単位である点を「ドット」といい、
「解像度」は1インチにこのドットがいくつあるかで、
画像やプリンタなどのきめ細やかさを示しています。


解像度の値が大きいほど精細な画像を表現することが出来ますが、
最終的に画像データの品質を決めるのは全体のドット(ピクセル)の数であり、
いくら解像度が高くても、画像のサイズが小さければドットの数も少なく、
たとえ画像のサイズを変更して大きく扱おうとしても、
ドットの数は一定なので解像度は逆に下がり、画像は粗くなってしまうのです。

本日は3つの用語についてご紹介しましたが、その他の用語についても、
今後少しずつ「印刷豆知識」としてご紹介していきたいと思います。

Posted in 印刷豆知識 | Comments closed

お試しキャンペーンを実施致します!!


こんにちは。ニックの飯塚です。

相変わらず、厳しい寒さが続いていますね。

毎朝、「ファイト~いっぱ~つ!」の気合の一声とともに、
お布団から出ています。

電車に乗った際に、自分の座席の足元にヒーターの吹き出し口があると、
それだけでとても幸せな気分になります。

「お休みの日くらいは、部屋でぬくぬくしていようかな~」と思いつつも、
ついつい街へ繰り出してしまうのは、みんなの大好きなアレが開催中だから・・・。


そう☆
バーゲンセールです!!

外は北風ピューピューでも、
デパート内はみんなの物欲の熱気でムンムン。

掘り出し物探知センサーのスイッチが入ったみんなの目は、
まるで何かの光線を発しているかのようです。


熱気+キラキラ光線で、
まるで南国にいるような感覚を覚えます。笑

本日はそんな「バーゲン」ネタにあやかって、
弊社にて1月24日(月)から開始される「お試しキャンペーン」について、
お知らせさせていただきたいと思います。

キャンペーン期間中は、A3・A4(B5)サイズのチラシを
通常よりもお得な価格でご提供させていただきます!

キャンペーン・チラシの画像はこちら。
チラシ画像

☆★☆お試しキャンペーン☆★☆
期間 : 2011年1月24日(月)~3月31日(木)

★☆★A3チラシ・両面フルカラー★☆★
  500部 : ¥15,000
1,000部 : ¥16,000
2,000部 : ¥18,000

☆★☆A4(B5)チラシ・両面フルカラー☆★☆
  500部 : ¥9,000
1,000部 : ¥9,500
2,000部 : ¥12,000

★☆★加工(二つ折・三つ折)★☆★
  500部 : ¥1,000
1,000部 : ¥2,000
2,000部 : ¥3,000

用紙は、マットコート90㎏です。
またデータ入稿後、5営業日後の出荷となります。

お問い合わせは、お気軽に下記までどうぞ。
■TEL : 03-4530-6322
■FAX : 03-3261-6779
■Mail : tokyo@nic-print.com

また本サイト内のお問合わせページからも、
見積りのご依頼(無料)を承っております。
よろしければ、ぜひご利用くださいませ。

Posted in 情報 | Comments closed

Je vous souhaite une bonne annee!


明けましておめでとうございます。
ニックの飯塚です。

2011年最初のブログということで、
ちょっぴり気張って、フランス語でご挨拶してみました。

“Je vous souhaite une bonne annnee!”
意味は、「皆様にとって、良き一年となりますように!」
です。

最近では、上記のようなフランス語で新年の挨拶の言葉を表記した年賀状をよく見かけるようになりました。
“Bonne annee!”とか・・・。

太い筆字で、「賀正」や「謹賀新年」と貫録たっぷりに書かれている
年賀状も大好きなのですが、何となくオシャレな感じがして、
フランス語表記の年賀状も好きです。


本日は、そんなフランス語ネタにあやかって、
フランス語の名前を持つハイカラな紙「ヴァンヌーボ」について
ご紹介したいと思います♪

「ヴァンヌーボ」は、株式会社 竹尾さんが製造&販売されている
特殊紙です。

竹尾さんでは、風合いや色合い、質感などに特徴があり、
高いデザイン表現性を期待出来る特殊紙のことを、
「ファインペーパー(FINE PAPERS)」と呼ばれているそうです。

「ヴァンヌーボ」もそんな「ファインペーパー」のひとつで、
紙本来の温かみを感じることが出来る、
さらさらとした手触りが特徴です。

特殊コーティング技術により、程よいグロス感も与えられているので、
印刷再現性も高いです。

名刺やグリーティングカード、パンフレットなど、
さまざまな印刷物に使用されています。
グラフィック・デザイナーさんの間でも、
非常に人気が高い紙とのこと。


ちなみに、「ヴァンヌーボ」をフランス語で
表記すると”Vent Nouveau”で、
「新しい風」という意味です。

正式な名前の由来は分かりませんが・・・
味のある触感&高度なデザイン表現性で、
「印刷業界に新たな風を起こそうぜ!」
といった感じでしょうか・・・。

かっ・・・かっこいい・・・!
素敵です、竹尾さん・・・!!
(※自分の解釈に、自分ひとりで勝手に興奮してる。)

ん~♪
昨年のブログで紹介した「レザック66」もそうですが、
どことなく懐かしい感じもする、やさしい風合いの竹尾さんの紙は、
本当に大好きです。

竹尾さんで製造されているものを含め、
まだまだ他にも素敵な特殊紙がたくさんあるので、
今後少しずつご紹介していければと思います。

それでは・・・
今年も、さまざまなお客様&素敵な印刷物にたくさん出会えますように☆
皆様、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

Posted in 情報 | Comments closed

岡島秀樹投手 ベースボール教室①

こんにちは。ニックの飯塚です。

本日は、10月15日付けのブログで予告させていただいた
『メジャーリーガー 岡島秀樹投手 ベースボール教室』の、
当日の模様についてお伝えしたいと思います!

上記のイベントは、弊社の本社及び工場がある兵庫県朝来市において、
地元の少年野球チーム:生野ジャイアンツ様をはじめ、
弊社を含む地元企業が互いに協力し合い、実現したイベントでした。


現在ボストン・レッドソックスでご活躍中の岡島秀樹投手が、
地元の少年野球チームに所属する子ども達に、
本場仕込みの野球テクニックを指導してくださいました。


イベントが行われた10月30日(土)は、西日本を通過した台風の影響もあり、
冷たい雨が降りしきる、あいにくの空模様となってしまいました。
会場となった体育館もかなり冷え込んでいたのですが、
憧れの岡島投手が登場するやいなや、子ども達の元気パワーが爆発。
会場全体が大いに盛り上がりました。


イベントはまず、ウォーミング・アップから始まりました。
岡島投手のトレーナーを務める白水直樹さんに、
岡島投手が普段行っているアップをご指導いただきました。


間近に見る岡島投手にドキドキしながらのアップ。
しっかりと体を温めます。


いよいよ技術講習です!
まずは岡島投手・白水さんによる、
キャッチボールのデモンストレーションが行われました。
メジャーリーガーの迫力ある投球姿に、
子ども達からは思わず「おぉー!」と感嘆の声が・・・。


続いては、子ども達への直接指導です。
会場全体を回って子ども達の投球を見るとともに、
ボールの握り方など、子ども達からの質問にも答えていきます。

また岡島投手のご厚意で、子ども達とのキャッチボールも実現しました。
子ども達が緊張しながらも一生懸命投げたボールを、
岡島投手が一球一球丁寧に受けてくださいました。

ベースボール教室の後は、お楽しみのトークショー&プレゼント抽選会です。

トークショーでは、岡島投手の「自分の個性を大切に」という言葉が印象に残りました。
自分の実力をレベルアップさせるのはもちろんのこと、
「これだけは誰にも負けない!」という自分の強みを持つことは、
本当に大切なことだと思います。


イベントのクライマックスであるプレゼント抽選会は、
大いに盛り上がりました。
岡島投手からいただいたサイン入りグローブなどのプレゼントに、
子ども達の笑顔もキラキラでした☆


惜しくも抽選に外れてしまった子ども達にも、
岡島投手のご厚意で全員にサイン色紙がプレゼントされました。

まるで夢の中にいるような、とても幸せな一日でした。
実際にベースボール教室に参加した子ども達はもちろんのこと、
このイベントに携わった人全員が、何物にも代えがたい貴重な体験をしたと思います。
子ども達においても、一生の思い出を得ると同時に、「夢を叶えることの大切さ」、
「頑張れば何だって出来る」ということを感じてくれたと思います。

Posted in 紹介 | Comments closed

山崎さんのことではありません。

こんにちは。ニックの飯塚です。

写真は、先日観た映画『アンタッチャブル』です。

舞台は、禁酒法時代のアメリカ・シカゴ。

酒の密造・密輸であげた莫大な利益を利用し、
警察や裁判所をも買収してシカゴの街を牛耳るギャングたち。

闇酒の購入を拒む一般市民への殺人も厭わない
ギャングたちの横暴を食い止めるため、
財務省捜査官エリオット・ネスは、ギャングのボス
アル・カポネを逮捕することを決意します。

ネスは、信頼出来る3人の仲間とともに特別捜査チーム「アンタッチャブル」を結成し、
アル・カポネたちシカゴ・ギャングに命懸けの戦いを挑んでいきます。

この映画の見どころ・・・
それは、ネス役を演じるケヴィン・コスナーのハンサムぶりでも、
アル・カポネ役を演じるロバート・デニーロの怪演ぶりでもありません!


ずばり、チーム「アンタッチャブル」の頼もしきサブ・リーダー、
初老の警官マローンの役を演じるショーン・コネリーです!!

ギャングのボスを追う危険性をチームの仲間に説きつつ、
いつでも冷静沈着に仲間を引っ張るその姿に、
私はメロメロになりました。

コネリーの堀深め&まつ毛多めな目から放たれるキラキラ光線に、
上映時間中、釘づけになってしまいました。


まるで何かの光線を放射しているかのような
コネリーのまっすぐな眼差しには、
とてつもない迫力がありました。
う~ん、ダンディー・・・。

ところで・・・
「光」といえば・・・
印刷物の中にも、発光する性質のものが何種類かあります。


今日はその中のひとつ、
「蓄光印刷」についてお話したいと思います。

「蓄光印刷」とは、紫外線を吸収し、暗がりで光を
放出する性質をもつ蓄光顔料を
インキに含ませて印刷する印刷方式のことです。

日光や蛍光灯の光にさらしたのち、
暗がりの中で見ると図柄が淡く光るというものです。

蓄光部分の発光色は、赤・青・黄緑などで、
一般に明るい色のほうが、暗がりに置いたときに見えやすいです。


発光時間はインキの種類によって異なりますが、
短いものでは3分程度、長いものでは4、5時間にわたって
光り続けるタイプもあります。

発光によって暗がりでも見える便利さがあるのは
もちろんのこと、
明るいところで見えるのとは違う絵柄を暗がりで見せる
視覚的な面白さがあるのも特徴です。

ポスターやグリーティングカードに加え、
カレンダー、ステッカー、POP、映画パンフレットなど、
応用範囲は非常に広いです。
夜景や星空に関連した商品に用いられているのも
よく見かけますね。

Posted in 印刷豆知識 | Comments closed

KONISHIKIさんお気に入りのお店らしい・・・。

こんにちは。ニックの飯塚です。

写真は、週末に原宿の「LEA LEA」さんで食べた
パンケーキです。

たっぷり盛られた生クリームと、
パッションフルーツの1種であるリリコイで作った
特製ソースの相性が抜群な一品。

生クリームのやさしい甘さの後に、
リリコイソースの爽やかな酸味が
お口の中に広がるのです。

もっちりめに焼き上げられたパンケーキも私好みで、
甘いものに目が無い私は、あっという間に平らげてしまいました。

飲食中に自分の顔を鏡で見たことが無いので分かりませんが、
きっと私の目はハート・マークになり、さらに
瞳の奥からはキラキラ光線(美味しいものを食べると出る光線)が
出ていたに違いありません。

そういえば・・・
今「目が無い」という言葉で思いついたのですが・・・
人間だけでなく、紙にも「目」があることを皆さんはご存知ですか?

(いつも話題の繋げ方が無理やりですみません・・・。)

紙の「目」とは、すなわち「紙の繊維が流れる方向」のことです。

紙の長い辺と平行に紙の目が流れている紙のことを、
「タテ目」または「T目」といいます。

反対に、紙の短い辺と平行に紙の目が流れている紙のことを
「ヨコ目」または「Y目」といいます。

目に平行した方向のほうが曲がりやすく、
本などの冊子ではページを開きやすくするため、
紙の目が本の天地方向(上下方向)に走るように紙をカットします。

作りたい印刷物の大きさに適したサイズ&目の紙を使用しないと、
紙代や印刷代のコストが高くなってしまうため、
私たち印刷会社は、常に最もムダ無く紙取りの出来る
サイズ&目の紙はどれかを意識する必要があるのです。

Posted in 印刷豆知識 | Comments closed